じゅーぱち
■兵庫県神戸市在住・個人事業主
出版物からポスター、チラシに使用するイラスト、学生向けや家族向けを中心に幅広くイラスト制作や漫画制作をご依頼頂いています。
2016年に開業。
勤めていたデザイン事務所でのDTPやホームページ制作の経験を活かし、イラスト制作の他にも印刷物のデザインやホームページ制作なども行う。
その後、2019年より「じゅーぱち」としての活動を開始する。
ストーリーを感じる親しみやすい絵柄のイラストで教育関連のイラスト、まちがいさがし、書籍の表紙や挿絵などさまざまなジャンルでご依頼を頂いています。
ペンネーム「じゅーぱち」に込めた想い
じゅーぱちは、数字の「18」に由来し、スポーツをしていた頃の背番号です。
18番と言うと「野球のエースだったの?」と聞かれる事もあるのですが、私の場合は真逆。
高校生の時にバスケ部に所属、誰よりも朝も早く誰よりも遅くまで練習をしていたのを見てくれていた先輩が、3年生が引退した時に、4番から18番までの最後の番号を「お前ヘタクソやけど頑張っとるから」と渡してくれた番号でした。
しかし、その期待や気持ちを裏切って途中で退部。
そのことをずっと後悔していて、大学で始めたアメフトで「二度と途中で逃げ出さない」気持ちを込めて「18番」の背番号を選びました。
入部当時は167cm 50kgのヒョロヒョロの体格だったので、怪我も多く周りより努力が必要で大変な事ばかりでしたが結局社会人リーグもあわせて10年プレーしました。
高校がアメフトの名門・関西学院の近くだったので、そんな華やかな後ろ姿を見ては「自分には関係ない」と不貞腐れたこともありましたが、社会人チームでは関西学院出身のチームメイトに「ナイスカットです!」とハイタッチされた時は自分には難しい、縁のない事と思っていた事でも挑戦すればできるんだと実感できた瞬間でした。
イラストレーターとしての道は険しい物ですが、そんな気持ちを「じゅーぱち」の名前に込めて、不退転の気持ちでこれからも取り組んでいきたいと思います。
掲載
・玄光社|キャラクターファイル 2022
・玄光社|イラストレーションファイル 2022
・玄光社|イラストレーションファイル 2023